fluteフルート
- 対象年齢
- 小学生位から大人の方まで、音楽未経験の方からご経験者の方まで、レッスンを始めていただけます。
- レッスン楽器
- レッスン室に常備しております。
- 教材
- アルテフルート教則本(日本フルートクラブ出版) 等 / レベルに応じた教材をご案内致します。学校の吹奏楽での曲のレベルアップやお好きな楽譜・教材でもレッスンを受講していただけます。
Course Schedule各教室の開講曜日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
JR大阪・梅田 | – | – | ○ 林 |
‐ | ○ 林 |
○ 林 |
‐ |
JR尼崎駅前 | – | ○ 林 |
– | ○ 林 |
‐ | ‐ | ‐ |
阪急甲東園駅前 | ○ 北村 |
– | – | – | – | – | – |
JR甲子園口 | – | ○ 服部 |
– | – | – | – | – |
◇無料体験レッスンのお申込みについて
- ご希望教室・曜日・お時間帯をお知らせ下さい。
- レッスンのご希望等ございましたら、講師及びスタッフまでお知らせ下さい。
Instructors講師紹介

- 林 麻子
- 相愛高等学校音楽科を経て、相愛大学音楽学部音楽学科管楽器専攻卒業。

- 長尾 充恵
- 昭和音楽大学短期大学部を卒業。

- 北村 沙希
- 大阪芸術大学演奏学科を首席卒業。
第15回長江杯コンクール大学生の部第2位。
第2回いかるが音楽コンクール音楽大学卒業の部入賞。
第30回アジア国際音楽コンサート優秀賞
第19回KOBE国際音楽コンクール奨励賞
第12回ベガ新人演奏会優秀演奏賞
第54回TIAAクラシック音楽コンクール奨励賞受賞。

- 服部 彩恵
- 兵庫県立神戸高校を経て、大阪教育大学芸術専攻音楽コース卒業、同大学院音楽研究コース修了。
第12回ブルクハルト国際音楽コンクール奨励賞受賞。
2014年フランスにてムジークアルプ夏期音楽アカデミーに参加。
2016年オーディションを経てドイツのウォルドルフ夏期国際音楽アカデミーに参加し、修了コンサートに出演。
初めての方は
教則本をつかいながら、基礎からスタートします。基本をしっかり身に付けると、上達の速度が速くなります。
- 姿勢
- フルートの構え方
- 音づくり
- 息の使い方
- 運指
- 吹きやすい音域をつかった曲
↓
一通りの基礎を学んだ後は、さらなるステップアップを目指していきましょう。
ご経験者の方は
- 身体に無理のない姿勢・フルートの構え方(癖がついていないか、再チェックしてみましょう。)
経験者の方でも、正しい姿勢を知らない方が意外にもたくさんいらっしゃいます。無理な持ち方による肩こり、手や腰を痛める方も少なくありません。また、これらを身につけることは、効率よく上達する秘訣になります。 - 音づくり
→唇の使い方(アンブシュア)、息の使い方
小さな音を出そうとして、のどや肩に力が入っていませんか?息のスピードや角度によって変わる「音量、音程、音色」の作り方をわかりやすくお教えします。唇の柔軟性を身につけると表現の幅もぐんと広がります。鍵盤を押せば音の出るピアノ、弦をこすれば鳴るヴァイオリンと違い、音づくりが難しいフルート。独学の方がつまづきやすいところです。 - ビブラート
- フレージングの作り方
- 全24スケールとアルペジオによる音感のトレーニング
- 肺活量を増やすトレーニング
- 講師とのデュオによりアンサンブルの練習
Our Courseレッスン科目
Supportレッスンサポート
Locations教室案内
Informationインフォメーション
NEWS
BLOG
アール・エイチ・ワイ音楽教室 クラシック科では、クラシック音楽を重視したテキストおよびオリジナルのテキスト(どちらもパブリックドメインが基本)を使用してレッスンを行っています
- ◎電子マネーがご利用いただけます。
-
- ◎取り扱いクレジットカード
-
このページの閲覧数:3129/本日の閲覧数(全体):312/総閲覧数(全体):676564