Supportレッスンサポート
まずは音楽教室に行ってみよう!
「お子様の習い事」「上達したい」「趣味を持ちたい」「友達を作りたい」、、、
年齢や楽器のご経験に関係なく、だれでも何歳からでも楽器を始めていただけるよう、様々なクラスを開講しています。
年齢や目的、ご希望にあった楽器・レッスンをお選び下さい。
アール・エイチ・ワイ音楽教室では、初めて音楽に触れるお子様から、趣味として楽しまれる大人の方、音大受験やプロを目指す方まで、幅広い世代や目的をお持ちの約600名の生徒様が通われています。
まずは、教室に遊びに来てみませんか?
ご入会時の楽器経験率
シンプルなレッスン料金。
アール・エイチ・ワイ音楽教室では、「入会金」や「施設利用費」等のレッスン料金以外の費用はかかりません。
生徒の皆様が安心して永くレッスンを続けて頂けるよう、取り組んでいます。
●イベントの参加や教材は、生徒様が自由に選択して頂けます。
●楽器購入等のご案内は、一切、行いません。
●講師への贈り物やお心付けは、一切、お断りしております。
担任制個人レッスンが基本。
仲間と出会うグループレッスンも充実。
アール・エイチ・ワイ音楽教室では、担任制個人レッスンを基本としています。
担任制個人レッスンの良い所
・自分のレベルにあったレッスンが毎回受けられる。
・リラックスしてレッスンを受けられる。
・疑問はその場で解消できる。(質問がしやすい)
グループレッスンの良い所
・仲間と出会える。
・切磋琢磨ができて、レッスン意欲の維持や向上に繋がる。
個人、グループレッスンのそれぞれの良い点を活かして、担任制個人レッスンを軸に、弦楽アンサンブルやおさらい会、楽器別のサークル活動等にも積極的に取り組んでいます。
振替システムについて
学校行事やお仕事の都合等、様々な事情でレッスンをお休みされる時は、翌月に繰り越してレッスンを受講して頂けます。 お気軽にお問合せ下さい。
休会システムについて
忙しくお休みが続いてしまう月は、休会システムをご利用下さい。レッスン曜日・日時をそのままお取り置きして、1ヶ月お休みしていただけます。休会中のレッスン料金は不要です。
レッスン用楽器は教室に常備
楽器購入の必要はありません!
アール・エイチ・ワイ音楽教室では、楽器を買わずにレッスンを続けられるよう、二つの取り組みを行っています。
レッスン用楽器は教室に常備
教室には、レッスン用楽器を常備していますので、手ぶらでレッスンにお越しください。レッスン用楽器は無料でご利用頂けます。
自宅用楽器の無料貸出
「家でも練習したい」「マイ楽器が欲しい」という方は、自宅用楽器の無料貸出をご利用下さい。
ご入会時のマイ楽器所有率
プロの音楽講師がレッスンを担当
アール・エイチ・ワイ音楽教室では、アルバイト講師は在籍しておりません。講師は、全て、音楽大学もしくはそれに準ずる学校を卒業しています。
講師陣は、定期的な研修会を通して、レッスン技術の向上はもちろん、話し方や服装等の社会人マナーの向上にも努め、生徒の皆様が安心してレッスンに通って頂ける環境作りを大切にしています。
アール・エイチ・ワイ音楽教室では、講師個人への金品及び贈答品等によるお礼は、どのような場合におきましても、一切お断りしております。また、このことは、講師全員に厳格に指導しております。
空き教室は無料でご利用頂けます
レッスンが始まるまでの時間やレッスンがお休みの日に、空き教室をご利用ください。
「夜遅い時間にも練習ができる!」「自宅に楽器がなくても続けられる!」「仕事や買物帰りの時間を有効に使える!」等、多くの生徒の皆様にご活用頂いております。
空き教室のご利用について
- (対象)
スタンダードレッスンを受講の方 - ・ハーフレッスンを受講の方は、空き教室をご利用頂きませんのでご留意下さい。(有料でのご案内になります。)
- (ご利用時間)
- 1日30分まで
- (ご予約方法)
- ご利用希望日時に、直接受付にお越しください。
- ※尼崎・甲東園教室の方は、事前に、メールで空き状況をご確認下さい。
(ご利用について)
・チェロ、サックス、ドラムは、曜日やお時間帯によって、ご利用いただけない場合もございます。
・教室休講日、メンテナンス日、イベント日等、ご希望の日時にお使いいただけない場合もございます。
・土日終日、平日の18-20時は混み合っています。
発表会&おさらい会、教室イベントもたくさん!
アール・エイチ・ワイ音楽教室では、本格的なホールでの発表会(年1~2回)やRHYイベントホールでのおさらい会(2カ月に1回)等、練習の成果を発表する機会を設けています。
ソロやアンサンブル演奏はもちろんパートが足りないときは、他の生徒の皆様を紹介や講師のサポート等、演奏活動をしっかり応援します!
普段のレッスンとは異なり、発表会では大勢の前で演奏をしたり、お友達の演奏や講師の演奏を聞く貴重な経験です。演奏テクニックの向上はもちろんのこと、集中力を養う良い機会となります。
イベントは全て、自由参加です。
参加してみたいイベントがありましたら、是非、講師もしくはスタッフにご相談下さい。
基本的な年間イベント
専属調律師によるピアノ管理
より良いコンディションで練習できる環境作りを
アール・エイチ・ワイ音楽教室には、女性調律師2名が在籍。生徒の皆様に正しい音と気持ちの良いピアノコンディションでレッスンを受けていただけるように、ピアノに音の狂いがないか、調子の悪い箇所がないか、毎日、チェック・調律・調整を行っています。
Our Courseレッスン科目
ライトミュージック科
Supportレッスンサポート
Locations教室案内
Informationインフォメーション
BLOG
アール・エイチ・ワイ音楽教室 クラシック科では、クラシック音楽を重視したテキストおよびオリジナルのテキスト(どちらもパブリックドメインが基本)を使用してレッスンを行っています