コロナウイルス感染予防について
いつもアール・エイチ・ワイ貸し音楽練習室をご利用頂き、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスのオミクロン株の感染が未だ拡大しておりますが、引き続き、新型コロナウィルス感染症に関する状況を注視しながら、お客様ならびにスタジオスタッフの健康と安全を最優先に、出来うる限りの感染防止対策を徹底してまいります。
ご迷惑をおかけすることもあるかと存じますが、何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。各スタジオが所在する自治体の方針、感染拡大の状況及び地域事情等を踏まえ、営業時間などを変更する場合がございます。その場合は、ホームページにてご連絡させていただきます。
2022年5月2日
株式会社 アール・エイチ・ワイ
スタッフの感染対策
- 全スタッフ、体調管理を徹底しています。こまめな手洗い消毒、常時マスクの着用、感染予防に努めます。
- スタッフの通勤は、出来る限り、社用車・自転車・徒歩の何れかで行います。やむを得ず、公共交通機関を使用する場合は、混雑の少ない時間帯で通勤致します。
お客様にご協力いただきたい事
- 37.5℃以上の発熱や咳などの症状がある場合、また、新型コロナウイルスの感染者との接触がある等、感染の可能性を危惧される方は、感染リスク低減のため、ご来店はなさらないよう、ご配慮のほど宜しくお願いいたします。
- 必ずのマスクの着用、手指の消毒、及び、手洗いの徹底にて、感染予防のご協力をお願いしております。
- 待合スペースの長時間のご利用・ご滞在はお控えください。
- 感染症予防対策のため、会計時の非接触のオペレーションを推進していきたく、可能な場合は、クレジットカード決済、また、Web予約のお客様にはWeb決済を、お願いしております。
- ごみは、お持ち帰りください。
スタジオ内の感染対策
- 全スタジオに空気清浄機を設置。各スタジオ待合には、世界最高レベル高性能空気清浄機Air dogを設置し、空間除菌を徹底しています。
- スタジオの未使用時には、扉を開放し、自然換気を行います。
- 全スタジオの受付や待合スペースに、消毒液を設置。こまめに清掃するなど、多くの方が触れる場所の消毒及び除菌に努めます。
(大阪・梅田)飛沫防止対策済みレッスン室のご案内
声楽・管楽器等、飛沫が気になる楽器との合わせやレッスンに/ピアニストと演者の間に透明なパーテーションを設置しています。
現在、3部屋ご利用頂けます。 →部屋についてもっと詳しく
各教室の待合い室に、世界最高レベルの空気清浄機「Airdog」を設置しました。
「Airdog」は、米国特許取得の独自のテクノロジー「TPAフィルター」を搭載した空気清浄機です。
一般的に空気清浄機が除去可能な吸着粒子の最小サイズは0.1~0.3μmですが、「Airdog」はインフルエンザウイルスの0.1μmよりもさらに小さな0.0146μmの微細粒子まで除去が可能。また除去率については、ホルムアルデヒド、揮発性有機化合物(フロン・ベンゼン・トルエン)、一般細菌、ブドウ球菌、PM2.5は99.9%を除去。インフルエンザウイルスについては99.8%の除去を可能にします。