ご自宅に調律お伺いします。
調律料金
基本料金
アップライトピアノ | ¥8300+税 |
---|---|
グランドピアノ | ¥9200+税 |
・交通費はかかりません。
・前回の調律から期間がある場合でも、追加料金はかかりません。
(練習量の多いご家庭では、定期的な調律をお勧めしています。)
前回調律より6か月以内の調律料金
アップライトピアノ | ¥5,000+税 |
---|---|
グランドピアノ | ¥7,000+税 |
・前回、アール・エイチ・ワイに調律をご依頼いただいた方が対象です。
・交通費はかかりません。
その他料金(調律訪問時に作業する場合)
ピアノ用乾燥剤 (2つセット) | ¥2740 ※ご希望の方のみ。 調律実施日の1週間前までにお申し込みください。 |
---|---|
鍵盤の戻りが悪い場合 (鍵盤の調整) | 1ヶ所¥550~ |
連打が出来ない場合 (センターピンの交換) | 1ヶ所¥330~ |
上記以外の症状の場合にもご相談ください。
★調律とは … ピアノは1つの音につき1~3本の弦を叩いて音を鳴らしています。弦を留めているピンを調整することにより、弦の張り具合を変化させて音程を整えます。 ★整調とは … 1つの鍵盤を抑えると、(大きく分けて)4ヶ所のパーツが連動し、弦を叩きます。各パーツに関わる、複数の部品が動くタイミングを調整し、鍵盤のタッチや戻りの早さ等を揃えます。
調律エリア
・JR大阪駅より徒歩10分
・JR大阪駅~JR甲子園口区間の各駅より徒歩10分
・阪急西宮北口~阪急甲東園区間の各駅より徒歩10分
お支払い方法
以下の3つのお支払い方法をお選びいただけます。 ・現地にて現金でのお支払い ・現地にてPayPayでのお支払い ・スタジオで現金、もしくはクレジットカードでお支払い
アール・エイチ・ワイでは、皆様に正しい音階で演奏をお楽しみ頂きたいと考えており、教室・練習室のピアノはこまめに調律しています。 ご自宅でも同じように、できるだけ長く、良い状態で演奏ができる方が嬉しいですよね。少しでもそのサポートをさせて頂きたく、調律料金を良価に設定しております。
どうして安いの?
アール・エイチ・ワイでは、こまめに調律している練習室のピアノと同じように、ご自宅でも音階のズレを気にすることなく快適に演奏を楽しんで頂きたいと考えております。個々の音楽活動を陰ながらサポートさせて頂きたく、良価で実施しております。
乾燥剤を買わないといけないの?
ピアノは設置環境に影響されやすいため、乾燥剤の使用を勧めている調律師が多い事は確かです。当練習室では必ずしも必要とは考えておりませんので、購入の勧誘をすることは一切ございません。 ※ご希望、お悩みの方は調律お申込時にご相談下さい。取寄せのため数日お時間を頂くことがございます。1つ500g1,370円 有効期限・約1年間(環境により異なります)アップライト・グランド共に2つ使用します。
担当調律師
京部(キョウブ) プロフィール
アール・エイチ・ワイ専属調律師。
京都ピアノ技術専門学校 ピアノ調律科卒。ベーゼンドルファ―やレンナー社など海外での研修経験も有り。
スタインウェイ、ベヒシュタインのコンサートグランドピアノやチェンバロ、ヤマハ、カワイのグランドピアノ、アップライトピアノ等、多様なメーカーの調律経験有。