JR大阪梅田センター、JR尼崎駅前教室、阪急甲東園教室、JR甲子園口駅前教室の4教室。クラシックピアノを中心に、バイオリン、フルート、サックス、ギター、ドラムを開講中です。教室の様子やイベント等についてご案内していきます!

地震、災害時のレッスンについて

 

 

18日は大きな地震が起こりましたが、皆様ご無事でしたでしょうか?

教室は梅田、尼崎、甲東園ともに楽器が倒れたり機材に影響が出たりすることもなく、無事でした。

 

 

◆今後の地震や台風による災害時について、お知らせ致します◆

 

電話やメールが大変繋がりにくくなります。

レッスンの有無やその他の詳細につきましては、随時ホームページトップのニュースや、

こちらのブログにてお知らせしてまいります。

皆様の安全を第一にお考えいただき、ご無理のございませんよう動いていただけましたら幸いです。

今後とも、アール・エイチ・ワイ音が教室を、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

スタッフ一同

アキュレイト合奏団 “日曜ひびき組” 練習日記 Vol.18

 梅雨入りの後、一気に湿気が増してきました。

 皆さま如何お過ごしでしょうか。

 

 6月10日(日)の練習模様をお届けいたします。

 

 〜 6月10日(日)の練習模様 〜

– 曲目

 テレマン 作曲: 組曲「ドン・キホーテ」より 第1・2楽章

– 練習内容

 前半

・音階と和声の練習(ト長調)

 後半

・組曲「ドン・キホーテ」第1楽章

 - 強弱記号の確認(f, mf, mp, pの音量にメリハリをつける)

 - 装飾音の弾き方を揃える(装飾音は、拍子の前に鳴らす)

 - 前回練習のおさらい「32分音符の弾き方」

 

  

 

 

 ♪ 担当講師からのコメント ♪

・八上講師

– 組曲「ドン・キホーテ」について

 今回は、第1楽章「序曲」を通し、強弱記号を譜面に書き込みました。

 同じメロディが繰り返し出てくる曲では、強弱や音質(ソフトな音、シャープな音)にメリハリをつけなければなりません。

 次回の練習では、

– リズム感(同じ速さに聞こえるようにする)

– 強弱と音質(フレーズごとにメリハリをつける)

の2つを中心に、練習します。

 

 

 ♪次回の練習日程・場所♪

♫ ひびき(響)組 ♫

 曲目:  G.P.テレマン 作曲 「組曲 "ドン・キホーテ"」

・火曜クラス (担当講師: 榎谷優子)

2018年6月26日(火)  19:00〜20:30  RHYホール

・日曜クラス (担当講師: 北山悠祐 / 八上正典)

2018年6月24日(日) 13:00〜14:30  RHYホール

 

 練習日記 担当: 八上

RHYチェロアンサンブル 5月新設

 

 

5月より、チェロが弾ける方でしたら、どなたでも参加できるRHYチェロアンサンブルを新設しました。

チェロアンサンブルとは、バイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバスのパート(旋律や内声、低音パート)をチェロで弾いて合奏します。

なかなか無理がある試みなのですが、普段、低音を弾いていて、、「メロディーも弾きたいな、、」「内声パートもおもしろそう、、」という気持ちを解消できる素晴らしい合奏ですlaugh

 

5月の練習は13日、27日で、どちらも8人での合奏となりました。

年齢層は小学校4年生から大人まで、はじめは緊張感もありましたが,チェロのなごやかな響きでリラックスした雰囲気になっていきました。

 

 

 

〇内容

 音階練習、和声練習

 シベリウス作曲 Andante Festivo

 

基本の音程、響きを整える為の練習をはじめに行っています。今後は、ボーイング練習や指慣らしの練習曲も取り入れていきます。

 

Andante Festivo はシベリウス作曲の弦楽合奏を編曲したものです。「壮大で、北欧の澄んだ空気のような響き」を表現したいと練習にのぞみました。

最初は、夏の大阪のような響きでしたが、だんだんよくなっていき春の関東地方くらいの音までいきました。北海道くらいの涼しさを感じられる響きを目標に、低音はずっしりした音を、高音パートは、弓のスピードを速くできるように練習してみて下さい。北欧までもう少しです。

チェロ講師 北山

 

 

来月の予定

音階練習、和声練習

シベリウス  Andante Festivo

モーツァルト オペラ より Marcia Funebre 、 Kurie  

 

チェロアンサンブル詳細

日時: 2,4週日曜日 10:30~12:00

場所: RHYホール(大阪駅前 第3ビル 地下2階)

 

料金: ¥3,780 (音楽教室の生徒さん¥2,700) 

 

見学や入団のお問合せは、 info1@rhyg.jp  まで                     

 

アキュレイト合奏団 “日曜ひびき組” 練習日記 Vol. 17

 〜 5月27日(日)の練習模様をお届けいたします 〜

 

 ♪5月27日(日)

– 曲目

 テレマン 作曲: 組曲「ドン・キホーテ」より 第1・2楽章

– 練習内容

 前半

・音階と和声の練習(ト長調)

 後半

・組曲「ドン・キホーテ」第1楽章 序奏部分

– リズムの確認(同じ曲でも、出版社によって書き方が異なることがある)

– 4分音符〜32分音符がタイで繋がっている所の練習方法

– 序奏部分全体の、フレーズの作り方

 

  

 

♪担当講師からのコメント♪

 ・北山講師 より

 - 音階の練習

 一弓→2音スラー→3音スラー と、スラーを増やしていきます。

 スラーが増えても音が安定するように練習しましょう。

 - 和声の練習

 第7音がでてくる時は音のピッチと鳴らし方に気を付けて練習し、1回目で綺麗な音が出ることを目標に次回以降、練習していきましょう。

 

 ・八上講師 より

 ドン・キホーテ組曲では、第1楽章の序奏部分を中心に練習しました。

 ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ 共に、32分音符が出てくる所では、譜面通りに練習するだけでなく「刻みの練習」「ボーイングを逆にした練習」を試してみてください。

 次回は、第1楽章の主題(テーマの部分)も掘り下げていきたいと考えています。

 よろしくお願いいたします。

 

 ♪次回の練習日程・場所♪

♫ ひびき(響)組 ♫

 曲目:  G.P.テレマン 作曲 「組曲 "ドン・キホーテ"」

・火曜クラス (担当講師: 榎谷優子)

2018年5月22日(火)  19:00〜20:30  RHYホール

・日曜クラス (担当講師: 北山悠祐 / 八上正典)

2018年5月27日(日) 13:00〜14:30  RHYホール

 

 練習日記 担当: 八上

アキュレイト合奏団 “うらら組” 練習日記 Vol. 17

 ♪ 5月27日(日)の練習模様をお届けいたします ♪

 

– 曲目

 J.S.バッハ 作曲: G線上のアリア

– 練習内容

 ・前半(基本の練習)

 - ボーイング(解放弦をリズム付きで鳴らす練習)

 - 音階(ニ長調)

 ・後半(曲)

 - 6小節目 まで

 

  

 

 

 ♪担当講師からのコメント♪

 ・北山講師 より 

 - ボーイング練習 について

 良い音を鳴らせていたと思います。

 元弓へ返してくる時の、手首の高さや曲がり具合に気を付けて、返すタイミングを合わせていきましょう。

 

 - 音階練習 について

 半音階の時のポジション移動は、指をスケートのように滑らせてみてください。

 

 - 曲(G線上のアリア) について

 縦に和声をとっていった時のような響きで、自分のパートを弾いてみてください。

 弓の都合で、「旋律の音が響きに合わない」「突いたような音」になっていました。

 一度自分の弾いたものを録音してみるのもよいでしょう。

 

♪次回の練習日程と場所♪

♩ うらら(麗)組 ♩ (担当講師: 北山悠祐 / 八上正典)

 曲目:  J.S.バッハ 作曲 「G線上のアリア」

2018年6月10日(日) 15:00〜16:30  大阪駅前第3ビル地下2階 RHYホール

 

 練習日記 担当: 八上