大阪・梅田センターでは、全教室の中心として、様々な取り組みをを行っています。
大阪・梅田センターでは、
飛沫飛散防止の対策済みのレッスン室でレッスンを行います。
入会金/施設費不要・月謝制を採用しています。
入会金や施設費はご不要です。
レッスン料金は、ひと月毎にお支払いいただく月謝制ですので、学校やお仕事の都合で続けられるかどうか不安な方も始めやすくなっています。
すべてのお支払は、現金・クレジットカード・電子マネー・銀行引落からお選びいただけます。お現金でお支払の場合は必ず領収書を発行する等、必ず、記録に残るようにしています。
年齢・レベルアップに伴うレッスン料金の値上げは行っておりません。
教本・進度や年齢による、レッスン料金の変更はありません。レッスン料と教材費のみで、レッスンを始めていただけます。
※教材・楽器の強制購入はございません。
テキスト購入は最小限に抑えています。
アール・エイチ・ワイ音楽教室では、「生徒様の希望や目的にあった教材を必要な分だけ」と考えています。費用面でも負担が軽く、たくさんの教材がプレッシャーにならないように取り組んでいます。教材購入の際は、講師より、必ず、教材の内容や目的を事前にご説明致します。
使ってみたい教材や他の教室で使われていた教材等、ご希望がございましたらご相談下さい。
- 一般的な教材の価格は、1冊1000円~3000円程度です。レッスン状況により個人差はございますが、半年~1年かけて使用します。
楽器購入は不要です。
教室には無料でご利用頂けるレッスン楽器を常備していますので、手ぶらで通って頂けます。また、ご希望の方には自宅練習用楽器の貸出しも行っています(ピアノ・ドラム除く)ので、楽器を買わずにレッスンを始めて頂けます。
教室から、楽器購入のご案内を行う事は一切ございません。(購入ご希望の方は、ご相談下さい。)
楽器を購入しなくても、レッスンを続けられるサポートシステム
- レッスン室には、レッスン用楽器を常設。(使用料不要)
- 自宅用練習用楽器の貸出。(月々のレンタル料不要/保証金要)
月4回・年48回レッスンを実現しています。
アール・エイチ・ワイ音楽教室では、ひと月4回・年48回レッスンを基本に開講しています。イベント月(8月や1月等)から、レッスンを始められる方も、レッスン料金は等しく、教室に通っていただけます。
- 月2回・年24回レッスンもございます。
- 年間スケジュールは事前にご案内しています。
- 講師の急病や天候による休講分は、ご相談の上、別日にレッスンを振替えさせていただきます。
振替レッスン・休会にも対応致します。
病気や急用等、生徒様の都合による欠席にもできる限りの対応をしております。お仕事や学校と両立できるよう、ご活用下さい。
- 欠席したレッスンを別日に変更できる振替レッスンシステム
- 1か月間お休み頂ける休会システムをご活用下さい。
- 手数料が生じますので、スタッフまでお問合せ下さい。
レッスンは時間割制です。
決まった曜日、決まった時間に通っていただく、時間割制を採用しています。
講師都合による一方的な日時変更やレッスン時間の短縮はございませんので、時間調整の負担無く、教室に通っていただけます。
担任制個人レッスンが基本です。
講師は、正社員・契約社員として雇用しており、社内研修を通して、社会的マナーや一般常識の向上に取り組んでいます。また、レッスン内容の充実に集中できるよう、講師に対して、楽器販売及びイベント参加人数等のノルマを課す事は一切行っておりません。
イベント・発表会はすべて自由参加です。
おさらい会や発表会等のイベントは、すべて、自由参加で開催しています。どのイベントも、レベルやレッスン歴に関係なく、ご参加いただけます。また、講師に対しても、生徒参加数のノルマを課す事は、一切行っておりません。
お支払いは、電子マネー・クレジット・口座引落・現金から選べます
全教室で、キャッシュレス化に対応しております。
現金の場合は、必ず、手書きの領収書を発行する等、お金のやり取りは全て記録に残します。
クレジットカード、銀行引落でお支払いの場合は、領収書は発行できません。領収書をご希望の場合は、現金でお支払下さいますようお願い申し上げます。
お支払い方法
- クレジットカード/ Visa,Master,Amex,JCB等
- 電子マネー/ ID,QuickPay,WAON ,ICOCA 等
- 銀行口座引落
- 現金/ 必ず、手書きの領収書を発行いたします。1年間の保管をお願い致します。
- ◎電子マネーがご利用いただけます。
-
- ◎取り扱いクレジットカード
-
講師への金品及び贈答品は固くお断りしております。
発表会のお礼や伴奏代等、金品及び贈答品は、どのような場合におきましても、固く、お断りしております。一部の個人教室では常識とされておりますが、アール・エイチ・ワイ音楽教室では悪癖と捉えております。
国内外有名ピアノを設置した多様なレッスン室
ピアノは、タッチや響き方等、メーカー毎に特色があります。一つのメーカーに偏らず、様々なピアノに触られるよう、大阪・梅田センターで、世界三大メーカーであるベヒシュタインやスタインウェイ、国内有名メーカーのヤマハやカワイなど、多様なメーカーを設置しています。
- ベヒシュタイン・フルコンサートグランドピアノ(D-280)
- スタインウェイ・セミコンサートグランドピアノ(C-227)
- ヤマハ・グランドピアノ(C5,C3)
- カワイ・グランドピアノ(RX-1) 等
アール・エイチ・ワイ所有のコンサートサロン
ヤマハ・フルコンサートグランドピアノ設置・40畳・80席
大阪・梅田センターにある、アール・エイチ・ワイ所有のコンサートサロンでは、おさらい会やイベント等を定期的に行っています。人前で演奏する機会やお友達の演奏を聴く機会等、日々のレッスンへの目標や意欲につなげられるよう、積極的に設けています。
教室専属のピアノ調律師
専属のピアノ調律師が常駐しており、日々、全教室のピアノの調律・調整を行っています。調律師が常駐していない教室でも、ピアノの不具合がある場合は講師より調律師に連絡が入り、すぐに対応できるようにしています。
ご希望の方には、ご自宅のピアノ調律やメンテナンスについてもご相談を承っています。
運営スタッフの常駐
個人教室では気を使いがちな、料金や休退会のお申込み、レッスン内容への質問や希望等は、運営スタッフが承っております。センター受付、メール、お電話のいずれかでお問い合わせ下さい。
- 朝10-11時、夕方17-19時頃はお電話は混雑する場合がございます。
- JR尼崎、阪急甲東園、JR甲子園口教室では、講師も受付手続きを行います。